

嘘をつくと言うこと
先週は、金剛山と自宅サロン裏の和泉葛城山を登ってきました。 両山とも積雪があり雪山を満喫できました。 大阪府で雪山歩きが出来るなんて幸せな気分でした。 下山してから冷えた体を熱燗でくいーーっと温めました。 これも幸せーー♪アフター登山の楽しみで、温泉 熱燗 お鍋といったとこ...
2023年2月1日


お正月のあれこれ
あけましておめでとうございます。 2023年がスタートいたしました。 よいお正月をお迎えのことと思います。 私は、毎年 新年に高野山へ登ります。 高野三山と言い 摩尼山 楊柳山 転軸山の3つの山を登ります。 この時期は、雪山ハイクを楽しむことができます。...
2023年1月4日


冬至です。
毎月 第2土曜日にアロマセラピストが集ってアロマカフェを開催しています。 12月は、私も参加しましてスパイスカレーを提供しました。 ドテラのエッセンシャルオイルには、厚労省が認可し食品添加物としての扱いの許可されている精油があります。...
2022年12月21日


瞑想のあれこれ と (霧島温泉旅記)
登山の後での霧島 温泉 以前から行ってみたかった湯治場 妙見温泉の田島本館 ◎泉質 炭酸水素塩泉:湯船は黄濁、薄い塩・鉄味。源泉約47℃ 料金250円 で 猫が3匹 がらがらと戸を開けて入ると 畳6畳くらいの湯船を囲んで現地ローカルのお婆さん達が井戸端会議状態...
2022年12月7日


ヴィパッサナ瞑想 de 体調確認
霧島山へ登りました。 鹿児島空港に着いてすぐ登山口へ直行〜 ここへいきます。 霧島連山の「高千穂峰」は古事記に記された「天孫降臨伝説」の舞台の山。。 火山群なので地層が剥き出し溶岩で出来た登山道は、ジオ感が半端なく味わえました。 (ジオ=地球) その後は、お約束の秘湯巡り...
2022年11月23日


水の話 飲み方
自宅の畑のレモングラス 収穫です。 熱帯の稲科の植物なので、関西エリアでは、掘り起こして鉢上げをして越冬します。 茎は、エスニック料理に葉は、ハーブ茶として使います。 収穫したら真空パックにして冷凍、1年分のエスニック料理で大活躍します。...
2022年11月9日


水の話
秋も深まりましたので、1300mあたりまで登れが紅葉も見れるだろうと テントを担いで 登山キャンプをしてきました。 場所は、明神平 三重の松阪市と奈良の吉野郡の境にある代高山脈にある標高1323mのなだらかな平原。 無人の平原なので、水からお酒(大事💓)を全てを担いで登る...
2022年10月26日


いま 冬瓜を食べてみて
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? お盆前になりますが、サロンワークがお昼で終わったので、和歌山の湯浅まで潜りに行きました。 隠岐島とは違い、、、すこし 透明感がいまいちでしたが、海の生物に癒されました。 暑い夏におすすめの野菜や食事の話です。...
2022年8月18日


痛みの話
アーユルヴェーダでの痛み 自宅のウォーキングコースは、鮮やかな緑になりました。 昨日の嵐でカカシがヨレヨレになってます。 スリランカのアーユルヴェーダ医療協会 JATAのオンライン セミナーを受けていて、先日は、痛みに関するセミナーがありました。...
2022年7月20日


アーユルヴェーダの目のケア
北海道へ 1泊で行きました。目的は、登別温泉に入るのみの旅! 車を走らせ暫くすると、道の際に蕗の薹が群生していました!!! とっていいのかと思いながら 袋1杯分 を摘みました。 これは、蕗味噌にします。♪ 動画 目的地の温泉へ 入湯〜...
2022年5月12日