

小柄で骨の細い人は太りやすい
私の趣味のロッククライミング体重が増加すると、今まで登れてたポイントが、登れない。。。とかになるのです。 私のクライミング相方は、私の同じ歳の女性 彼女の体は、細マッチョ系で身軽! ヴァータ気質が強いので筋や神経が痛くなる。 私より沢山食べるが痩せている。...
2021年7月7日


痩せたいのに太る人の栄養学
近頃 自宅付近での収穫は、土筆とスギナ 暖かくなって薄着になる為、痩せたい!と言う意識が高まる時期ですね。 すぐにできる取り組みとして食事制限となるのですが アーユルヴェーダでは、減量するなら、栄養バランスが取れた食事を腹八分目に頂く事。...
2021年4月2日


ベジタリアンとヴィーガンの話
こんにちは、先日は金剛山へ行きました。福寿草が咲いていました。春です! ベジタリアンとヴィーガンの話菜食主義者といわれるベジタリアン・ヴィーガン、ペスカタリアンと呼ばれる人たちが存在します。 その他にラクトベジ、ローヴィーガンなど何種類の採食主義のルールに分かれています。今...
2021年2月19日


七草粥
新年明けましておめでとうございます。 今年も、どうぞ 宜しくお願い致します。 昨日は、1月7日、七草粥をいただきました。 春の七草は、歌でおなじみ「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」の7種。お正月の暴飲暴食で疲れた胃腸を労り、冬に不足しがちなビ...
2021年1月17日


シロダーラ
新緑の時期も 終わりになってきましたね 先日 若い柿の葉を摘んで 柿の葉茶を作りました。 ビタミンCが緑茶に20倍 レモンの10~20倍 熱に強いためお茶にしてもビタミンCが壊れない。 メラニンの生成を抑え美肌効果シミ・ニキビ・美白効果も...
2020年6月2日


栄養不足でダイエットは失敗に終わる
今日は、バレンタインの日でしたね。 私と主人は,記念日やお祭り事に無頓着な方で、もちろん 今日のチョコなんて買ってなかったのですが、今朝のお客様に(ご主人には、買うべき!! たまには、そんな日も大事にしてーー)とアドバイスをいただき、早速 お気に入りのパティシエさんに足を運...
2019年2月18日


夏から秋へ季節の変わり目の胃の不調に
あなたはしばしば旅行中に乗り物酔いをしますか? 夏の終わりに冷たいものを食べ過ぎたお礼に胃の不調があったりと。。 この時期体調を壊しやすい胃・・・ 私がこのオイルを好きになった理由は、 この時期に逆流性食道炎&胃炎になる。 毎年9月のお約束なのでした。 3年前までは、...
2018年9月20日


エッシェンシャルオイルは更年期症状を緩和する
先日 横浜で開催された エッセンシャルオイルの臨床テストの発表会へ行ってきました。 こんな お話をきいてきました。 西馬さゆり先生(産婦人科) エッシェンシャルオイルは更年期症状を緩和する (精神コントロールについて) 更年期と更年期障害について ...
2018年6月13日


アロマ 筋肉痛緩和ケア
先日の休みは、北神戸の岩場へいってきました。 私は、クライミングが上手くないので、必要以上に力が入ってしまいます。 翌日は腕、肩甲骨太ももあたりが筋肉痛になってしまいます。 仕事で腕と手を使うので、アフターケアは念入りに心がけています。...
2018年4月30日


冷え太りになるエアコン
クーラー病 そんな名前の病名はないらしいのですが、夏バテ&クーラー病で むくみ・頭痛・肩こり・腰痛・疲労感・食欲不振・不眠症など、冷え性の症状が出てきます。 しかし、大半は、自覚できなく暑さにまけて冷たいものばかり食べてしまうので、こ症状は慢性化してしまうのです。...
2017年7月24日