top of page

Blog

アーユルヴェーダ式マッサージクリーム

  • 執筆者の写真: niwaneco
    niwaneco
  • 2021年3月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年11月17日

ひまし油のマッサージクリーム




この冬最後のタイミングかと薪ストーブを点けました。

ついでに煮込み料理を作りすぎてしまいました。

 季節が変わってきていますね♪

毎年この時期は、アーユルヴェーダ春用のトリートメント剤を仕込みます。




春は、気温の変化が激しく 冬の冷たい空気の名残があり、その冷たい空気と春の強い紫外線が混ざり合うことで、体もお肌も春のダメージを受けています。


そこで今シーズンに使用するフェイャル ケアのマッサージクリームは、


たっぷりのひまし油とスギナ&極上精油を入れたバームを作りました。


ひまし油は、トウゴマの種子から採れる油でアーユルヴェーダでは、万能油として古代から愛用されています。


スギナは、あの土筆の根からのびる草!!のスギナです。土筆の出た後に鬼のように沢山生え出すっ あの雑草です。

実は、春に出てくる一番フレッシュなスギナはパワフルな効能があります。

ミネラルが多く細胞を活性化する【ケイ素】が豊かです。 

スギナの効能については語りきれないので機会を改めますね♪

さらに肌の活性化を促進させる、 ネロリ サンダルウッド フランキンセンス ヘリクリサムの精油をブレンドしました。


春にフェイシャルマッサージは、このコクがあるクリームで贅沢に使用して、お顔の反射ツボ 表情筋肉を解していきますとカサついたお肌のリカバリー効果がすごいんです♪

そして ヘッドマッサージ用にチンキも仕込みました。

古代 インドでは,ヘッドマッサージのことを(チャンピ)と言われています。




ローズマリーとタイムのチンキでのチャンピマッサージは、

血行促進効果と育毛効果が高く高いリラクセーション効果が期待できますよ。




(余談ですが、我が家の裏庭で2月24日に土筆が出ました。例年の4日早い目でした。)


余談続きで5月頃のサロン にわねこでは、スギナ茶のサービスがございます。

次回のエピソードは、アーユルヴェーダ式で癒す更年期についてのお話をしたいと思います。


最後までお読みくださりありがとうございます。

ホームページ

https://niwaneco.wixsite.com/niwaneco-


Instagram

https://www.instagram.com/niwaneco888/


Twitter


サロン HOT PEPPER クーポン 


Comments


Archive
Follow Me
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Pinterest Icon
bottom of page